通所リハビリ季節行事
12月25、26,27日ビンゴ大会
ビンゴ大会で皆さん読み上げられた数字を必死に探し、(靴下、手袋、バッグ等)景品ゲット!しました。
クリスマスコンサート
草加東高校吹奏楽部の皆様が水戸黄門のテーマ曲などを演奏して頂きました。
ヤングマンでは利用者もY・M・C・Aと手お上げ大きな声で歌い楽しまれました。
買い物ツアー
- う~ん、どれにしよう
お花見
3月26日(月)~3月31日(土)恒例のお花見行事を行いました!
今年は見事に晴れ続きで、皆さんと満開の桜を楽しみました!
ひなまつり
3月3日(土)ちょっぴり風変わりな、姫と殿。
二人揃って白酒(甘酒)を皆さんに配りました。
最後に、皆さんとひな祭りを歌いました。
桃の節句
3月吉日、桃の節句で3色ゼリーを作りました。
バレンタイン、フルーツパフェ
2月14日(水)に作りました。
節分週刊
鬼退治をしました!
通所リハビリ(クリスマス)
12月15日(金)草加東高校吹奏楽部の皆さんによる、クリスマスコンサートを行いました。
利用者さんも口ずさめる曲を選んで下さり、演奏も合唱団付きのような雰囲気に。
毎年、クリスマスコンサートを楽しみにされている方もいらっしゃり、この日はお蔭様で沢山の方にご参加頂きました。
草加東高校吹奏楽部の皆さん、お忙しい中、素敵なコンサートをありがとうございました。
通所リハビリ(ホットケーキ)
11月14日(火)に、ホットケーキを作りました。
通所リハビリ(芋まんじゅう)
9月18日(月)敬老の日に、皆さんと芋まんじゅうを作りました。芋をつぶしたり、丸めたり楽しく作業をしました。
片手でしか使えない方も、使える手で上手に作っていました。
その後にはガーゼハンカチ、ゼリーのプレゼントをお渡ししました。
通所リハ 介護課/濱野 杏奈
通所リハビリ
平成29年8月28日(月)・29日(火)に、今年も通所の夏祭りを楽しみました。
提灯をみんなと作り、天井いっぱいに飾りました。
フランク、かき氷、にんじん釣り。
食べて笑って楽しみました。
デイルームを太鼓が響き、みんなと一緒に盆踊りを踊り、夏祭り気分を味わいました。
楽しかった~!
通所リハ/介護課 横田 寿子
通所リハビリ(スイカ割り大会)
8月8日(火)、9日(水)の二日間、
スイカ割り大会を行いました。
通所リハビリ(ソフトクリーム作り)
7月17日(月)・18日(火)に渡り、ソフトクリーム作りを行いました。
利用者さんにソフトクリームの機械に触って頂いたところ、上手にカップへ絞り出していました。
お味は、バニラ・バニラ&ストロベリー・バニラ&チョコ・抹茶があり、抹茶がダントツ人気で売り切れ御免となりました。
普段食が細い方も喜んで召し上がっていました。
来月は通リハ夏祭りも企画準備中です。
どうぞお楽しみに。
通所リハビリ(水てっぽう大会)
利用者さんに真夏の一番暑い時期を乗り切って頂こうと、7月10日(月)~15日(土)の間、「水てっぽう大会」を行いました。
半紙で作った的に水を当てて命中したら、豪華景品?として富士山の天然水で作ったティッシュがひとつもらえます。
皆さんジェームスボンドのようなカッコよさで銃を構え、命中だけでなく的を破って見事景品をゲットしていました。
途中、職員が的になる場面もあり、利用者さんもはちきれんばかりの笑顔に変わりました。
更にゲームは盛り上がって、翔寿苑の玄関が笑いと悲鳴が響き渡って、暑い夏が更に熱気でいっぱいでした。
事務課/中村 美奈子