メニュー

グループホームてしろ

グループホームパンフレット    

令和5年月のご様子です

フロア飾りを作っています、、、あじさいが咲くと梅雨が来るねと話しています。

 

室内レクリエーションでビーチボールサッカーと風船バレーをしています。

 

母の日の記念に。

           今年の公園の鯉のぼりは少し小さめでたくさん泳いでいましたね。

 

 

令和5年4月のご様子です

鯉のぼり作りをしています。フロアで元気に泳ぐ予定です。

今月の誕生会です。

100歳のお祝いもありました。くす玉を引いていただき、おめでとうございます!

 

桜とつつじを見に出かけました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年のご様子です

今年は桜が早く咲きました!近所に公園に、車でも出かけてお花見を楽しみました。

上段:今日のレクリエーションは赤白旗揚げです。懐かしくて盛り上がりました。。

下段:お雛様の壁飾りを作成しています。     紙のジェンガ、なかなか高さがあります!!  

 

3月の誕生日会の主人公!              3時のおやつは楽しみですよね。

令和5年月のご様子です

訪問理美容の日です。皆さん楽しみにしています。きれいになりますね。

 

 

雪の降った日に小さい雪だるまを作り雪の冷たさを実感しました!冷たい!!

 

 

 

節分に豆まきの後鬼と記念撮影しました。

 

令和5年1月のご様子です

神社に初もうでに行きました。御手水に花が浮かびおしゃれでした!

今年も仲良くお願いしますね。              

 

 

令和4年12月のご様子です

恒例のクリスマスの飾りつけをしました。

クリスマス会が楽しみです。


 皆でクリスマスの歌を歌って、ゲームをして、練習した演奏を聴きました。

 

 なんといってもお菓子のつかみ取りが楽しい!!大変盛り上がりました。

 

令和4年 10・11月のご様子です

 

 

落ち葉の壁飾りを作りました。

 

 

 

 

 

 

 

キルト風の壁飾り、ハロウィンの飾りを折り紙で折って作りました。きれいにできました!!

 

 

 

 

 

夏の間使った扇風機をきれいにしていただきました。

床掃除は日課です。体が覚えていますので道具を持つと体が動きます!

 

 

令和4年9月のご様子です

敬老の日にお祝いをして記念写真をとりました。

 

 

令和4年8月のご様子です

暑い日が続きましたが、洗濯物をたたんだり、ゲームをしたり、風船バレーや風船卓球をしたり、おしゃべりをして過ごしました。少し涼しい時は散歩に出かけました。

 

 

令和4年7月のご様子です

 

 

七夕の日にミニ運動会を開催しました。大玉転がし、玉入れをして、締めはスイカ割り!!美味しく頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年6月のご様子です

ある雨の日の作業風景です。

メモ用紙作りや、掃除用のペーパーたたみ、などなど、古民家のミニチュア掃除をしたときは「昔はこんな家に住んでたんだよ」と教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

梅雨の晴れ間にお散歩します。

 

 

 

また別の雨の日の風景です。

神経衰弱!!「ああ、どれだったかな」

 こちらはペーパーリング作りです

 

 

 

 

 

手作りのバラの花です 男性陣が得意なんです

 

 

 

 

 

 

 

あじさいとつばめ、つばめの巣とヒナです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年5月のご様子です

5月のフロア飾りは藤棚と鯉のぼりです。

 

 

 

 

 

 

つつじが満開!!

 

 

 

 

 

 

 

フロア飾りを作っているところです。

カラフルな鯉のぼり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母の日のお花が届きました。「ありがとう、きれいだね」

 

 

 

 

 

 

 

令和4年4月のご様子です。

フロアに桜の木が登場!菜の花と桜で春の雰囲気になりました。

 

桜見物特集!今年も咲きましたね!

 

 

 

 

てしろの前の公園の草加桜です

手城町の桜並木です

隣のお宅の桜です

手代会館の桜です

葛西用水や青柳の桜も見に行きました

 

4月生まれの方です おめでとうございます!!

令和4年3月のご様子です

ひな祭りのお祝いのお菓子です。桜のお饅頭とひなあられとハート形に切ったイチゴです💛

 

 

 

 

 

 

 

菜の花を作成中です

 

 

 

 

 

 

 

 

菜の花や桜の木を作っています

 

令和4年2月のご様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年1月のご利用者様の様子です。

 

お誕生日おめでとうございます! ケーキと歌でお祝いしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分の豆まきにて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月のフロアの飾りです。

 

 

 

 

 

 

 

お手玉の点検をしています。

 

 

 

 

 

 

 

フロアの飾り作りの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出来上がり!!

 

 

 

 

 

 

お正月の遊び

 

 

 

 

 

 

 

令和3年12月のご利用者様の様子です。

 

              寒くなってきました。

 

              誕生日は皆でお祝いします。

 

クリスマス会を2年ぶりに開催しました。



 

 

12月の作品集

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和3年11月のご利用者様の様子です。

 

「いい天気」                      洗濯物をたたみます

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつの様子です。

この日はホットケーキを作って食べました。

焼け具合を確認して大きさも同じにして工夫していました。

 

甘いものが好物です。

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスツリー作りの様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今月の作品集

落ち葉の壁飾りです。熊手も作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和3年10月のご利用者様の様子です。

      晩秋向けのフロア飾り作りの様子です。

      落ち葉と熊手作りをしています

色を塗り、ハサミで切る抜き、ノリで貼るなど得意なことや好きな作業をしています。

 

ミニ運動会の様子です。

車椅子を操っての輪投げ、パンつかみ取り競争や玉入れ競争をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    輪になってボール蹴りをします。

 

YouTubeを見ながら体操をしました。

高齢者向けの色々な体操があり、簡単に楽しく参加できるので好評です。

 

 

 

 

 

 

 

のんびりおしゃべり

 

 

 

 

 

 

毎日の日課

リハビリ体操の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋を感じる散歩道です。

「白い彼岸花だね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「茄子も終わりだね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なんの葉っぱかな?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フロアの飾りを皆さんで作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かき氷を作りました。

力を入れないと削れないんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染対策をして風船バレーを楽しんでいます。

とても盛り上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーツを丁寧にたたみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME